HEMS ( Home Energy Manegement System ) / 省エネ機器
電気の「使う・蓄える・買う」を賢くコントロール
HEMSとは「Home Energy Management System(ホーム エネルギー マネジメント システム)」の略です。 家電や電気設備とつないで、電気やガスなどの使用量をモニター画面などで「見える化」したり、家電機器を「自動制御」したりします。
政府は2030年までに全ての住まいにHEMSを設置することを目指しています。将来、HEMSが一家に一台の時代が到来します!
2016年、電力の小売り自由化がスタート!
これからのエネルギー事情は、 大きく変化していきます。
今、ご契約中の電力会社だけでなく、他の事業所からも電気を買うことができるようになり、多様な事業者/多様な料金プランの中から最適なものを自分で選択できる時代になりました。
シャープのクラウドHEMSなら、生活スタイルの変化による契約の見直しも簡単です。

天気予報に合わせてクラウド蓄電池の充電・放電を賢く自動制御
例えば、朝の天気予報で雨が予想されている日なら、夜間に充電した割安な電気を料金が割高な昼間に放電するようにクラウド蓄電池を自動制御します。
停電の不安がある気象警報(大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、暴風雪、大雪)の発令をクラウドHEMSがキャッチして、自動的に充電を開始します。
スマートフォン等で消費電力量のチェック&エアコンなどの機器の操作も可能
タップをコンセントに差し込むだけで、特別な工事も不要(無線LAN対応のブロードバンドルーターが別途必要です)。簡単なシステムで手軽に家中の電力を把握できるので、無理なく節電をサポートします。
また、スマートフォンでエアコンの遠隔操作ができます。

スマートメーターとエコーネットライト
スマートメーターとは、通信機能や制御機能を持つ次世代の電力計のこと。スマートメーターに代わるとデジタルで使用電力量を計測し、30分毎に電力会社へ自動送信されます。 2016年までに80%、2024年までに全世帯に設置される予定です。
HEMSとスマートメーター、家電電気設備が相互に通信するためには、共通の通信規格が必要です。 その規格がECHONET Lite です。蓄電池・エアコン・LED照明機器などとの連携に続き、今後は様々な『ECHONET Lite(エコーネットライト)機器』がHEMSとつながる予定です。
省エネ機器の利用でさらに電力自給率アップ!
- エコキュート
ガスや石油を使わず、空気中の熱を利用してお湯をつくる画期的な給湯機です。お湯をつくる給湯エネルギーのうち 2/3 は、空気中の熱エネルギーを利用します。 残りの 1/3 の電気エネルギーの大半は、割安な深夜電力を使用し、昼間は太陽光発電でまかなうことにより、給湯にかかる光熱費を一層削減できます。
- シャープ停電モード付プラズマクラスター冷蔵庫
シャープの「停電モード搭載冷蔵庫」 家電量販店では購入できません。
蓄電池と連携し業界初の「エリア限定冷却」で長期の停電に備えることができます。 - LED照明
社会のさまざまなシーンで活躍するLED照明。
高い省エネ効果があり、長寿命。店舗・施設・屋外用、設計見積いたします。まずはご相談ください。